sonohi365’s blog

どこかで見つけた、ためになると思った話を書いています。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の感情を言葉に出す

良い感情でも悪い感情でも自分の感情を言葉に出すと、相手も出してくれる可能性が高いです。 お客様には良い感情は積極的に出しましょう。ちょっとなら大げさで嘘でもいいと思います。 「あなたに会えるのを楽しみにしていました」 「一緒に仕事ができてうれ…

使途不明時間をなくす

一日を振り返る習慣がある人で、何をやっていたかわからない時間がある人はいませんか?まだ一日を振り返る習慣がある人ならいいのですが。。 その時間を使途不明時間といいます。何に使ったかわからない時間です。 リサーチをしているときなど特に多いので…

急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)

急いでやると失敗して余計に時間がかかってしまう。 急いでいても見直しは必要。 また、急がされていないのに自分で勝手に急いでいることもある。 仕事を依頼されたとき、すぐにできないときはいつまでにやればいいか、いつまでにならできるかを聞けるように…

それは眠れなくなるような悩みか?

夜悩んでしまうと、寝れなくなってしまう事がありますが、その悩みは本当に寝れなくなるような悩みでしょうか。 目の前の悩みは大きく見えすぎてしまう事が多いです。 過去の悩みや、未来の悩みに比べてそれはどうでしょうか。 悩むことも大事ですが、つまら…

サービスは誰のため?

サービスはお客様へのものであって、自己満足を優先するものではありません。 お客様が何を優先して考えているか情報共有して、その優先事項を超える案内ができると素晴らしいですね。時間の余裕がある時は、それ以外の案内を行うのもいいと思います。 自分…

チャンスは誰にでもやってくる

チャンスは誰にでもやってくるものです。 そのチャンスを生かすかどうかは自分次第。 まずチャンスに気づくこと。 気づくためにはいろいろな情報を取り入れておきましょう。 チャンスをものにすること。 チャンスは機会であって、楽にものにすることができる…

探し物時間を減らす

探し物に1日20分使った場合。250日勤務の場合、年間で約83時間探し物をしていることになります。1日8時間勤務として10日ちょっと勤務時間に何かを探していることになります。一説では150時間=18.75日という説が多い。 少しでも短縮できるように机の上、中、…

クローズドクエスチョンとオープンクエスチョン

質問の仕方の種類 クローズドクエスチョンは「はい」か「いいえ」で答えられる質問。 相手は迷わず回答できる。会話の主導権は質問者にある。 オープンクエスチョンは5W1Hでの質問で「はい」か「いいえ」で答えられない質問。会話の主導権は相手にあり、い…

相手のメリットを考える

お客様への訪問時には自分のメリットだけではなく、相手のメリットも考えておくことが大切です。 チラシ1枚でも、業界ニュースでも、自分の仕事分野の最近のお話ができるように準備しておきましょう。 友達関係まで信頼関係が築けていても、お役に立てる情報…

○○のほうはNG

○○のほうをなんとか。という言葉は言いやすいし、なんとなく丁寧な感じがするのでのでついつい使ってしまいますが、必要ない言葉です。 ・資料のほうを用意いたしました。 資料を用意いたしました。 ・皆様のほうにお配りした。 皆様にお配りした。 ・メール…

メモをとる

非常に重要だった、今まで一番楽しかった!と思うことでも忘れてしまう事が多々あります。 メモを取っておくと思い出せます。写真に残すのもいいと思います。 スマホにメモするのもいいですが、私は手書きです。ノートに書くとすぐいっぱいになってしまうの…

大丈夫って?

質問されて「大丈夫です。」とだけ返事する人がいます。 頼んでおいた資料、今日提出できる?と聞いてみると「大丈夫です。」だけではよくわからない。「本日18時までには○○さんあてにメールで提出いたします。」などと回答すると、すっきりします。 「食事…

それは指摘であって攻撃ではない

注意されたとき、それは指摘されているだけのことが多いです。 「攻撃されている」「危険だ怖い避けよう」と思ってしまうことがあるかもしれませんが、相手はただ単に指摘して、良くしようと教えてくれている場合もあります。 怖がって耳をふさぐのではなく…

見えてないものは無いもの

見えていないものは無いものと同じです。 自分勝手な想像で当然わかっているだろう、ということでも確認や報告をしておきましょう。 資格や得意なことがあるなら名刺に書いておくのもいいでしょう。 知られなくてもいいような、朝はやく会社に来て掃除してい…